MENU

(受付時間:平日8:00〜18:00)
090-4227-8008

多治見市にて金木犀の剪定とアシナガバチ駆除

こんにちは、松本造園です。

今回は 岐阜県多治見市のお客様より、金木犀(キンモクセイ)の剪定とアシナガバチ駆除 のご依頼をいただきました。

ご相談内容

「庭の金木犀の中にアシナガバチの巣ができてしまった」「軒下にも巣があり、家の中にもハチが入ってきて怖い」ということで緊急のお問い合わせをいただきました。

実際に確認したところ、

  • 金木犀の中に アシナガバチの巣が2箇所
  • 軒下にも 1箇所 巣を発見

さらに、家の隙間から室内に侵入してしまう状況でした。

作業内容

  1. アシナガバチ駆除
    防護服を着用し、薬剤を使用して安全に駆除。さらにハチが侵入しそうな隙間をしっかり塞ぎ、再発防止対策を行いました。
  2. 金木犀の剪定
    大きく伸びすぎた枝を整理し、ひとまわり小さく整えることで、風通しと日当たりを確保。スッキリした樹形になり、害虫やハチが巣を作りにくい環境に改善しました。

作業後の様子

剪定後は庭全体が明るくなり、お客様からも「安心して過ごせるようになった」と喜んでいただけました。

金木犀の剪定とハチ対策のポイント

  • 定期的な剪定は必須
    枝葉が密集するとハチが巣を作りやすくなります。年に1〜2回の剪定がおすすめです。
  • 侵入経路の封鎖
    軒下や壁の隙間からハチが家に入ってしまうこともあるため、点検・補修も大切です。

多治見市で庭木の剪定・ハチ駆除は松本造園へ

松本造園では、

  • 金木犀をはじめとした庭木の剪定
  • 草刈り・伐採
  • アシナガバチやスズメバチの駆除
  • 防草シート施工
    など幅広く対応しております。

「多治見市で金木犀の剪定を頼みたい」

「庭にハチの巣ができて困っている」

そんなときはぜひ【松本造園】へお気軽にご相談ください。

📞 090-4227-8008

✉️ 無料お見積り受付中

目次